はおにろ の 日々 はおにろ の 日々 忍者ブログ
岡山県高梁市の山の中。 ちいさな一軒家での4人と1匹の暮らし。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/07 (Tue)
今日は秩父のとある湖に
流木を拾いに行って来た。

実はおとといもいったんだけど
行くのが遅くてあまり拾えなくて
やり直し的行動。

ところが、長瀞で用事あってそれを終わらせてから
目的地に向かうと
おとといと同じような時間・・・学習力なし!
でも少しは早くついたんですよ。う〜〜ん苦しい弁解だ・・

ともあれ
最近きたばかりだから
大体の見当もついてるし
ちょっと新しい場所探そうと車を走らせてると
下に見える川にリュウボクボクありました。
しかも降りて行けるとこもあ〜る。ステキ!

早速、車を置いて2、3分坂道を降りると
川がなんといっても美しく澄んで
車も滅多に通らないから、静寂。
サンポも大喜びで、犬駆け回っておりました。

そんでもって流木はというと
これまたいい感じのものがございましたよ。
気持ちいいし、いいものあるしなんて素敵な時間

なんて浸ってると
学習力の無い僕のせいで
夕暮れ早い!!!
なんとか20本くらい拾って
ロープでくくって
でも、車までもってあがるのは
ちょっとばかし大変
流木持っての坂道が結構きつい!!

汗だくでゼーゼーいいながら
持ってあがったら辺りは暗くなってたとさ。


そんな流木拾いの最初に
踏み出した足の下
ちらっと目にはいったのは

きれいに白骨化した
頭蓋骨
最初、タヌキかと思ったけど
帰って来て調べてみたら
キツネかハクビシンのような生き物っぽい
大事に持って帰って来たから
家に飾ります。

そんな流木拾いの帰り道
車を走らせてすぐに
二匹のタヌキに遭遇
ちっちゃいから子供だと思うけど
車がきたのに全然逃げなくて
車とめてみてたら、むしろ近寄って来て
車のにおいかいだりして
かっかわいい。

その後も壁のぼろうとしても
のぼれないしなんだかホノボノしてんな〜
最終的にはあきらめて
土手を降りて行きました。

相変わらずの珍道中だったけど

気持ちのいいとこだったから
近いうちにまた行こ〜ッと
今度こそ早めに行って
最後は水浴びしてから帰ってきたいです。

今回拾った流木は
今週末にあるBe-Inもしくは旅祭で使います。
時間のある人は
見に来てね!!

Be-INhttp://be-in-tokyo.net/
旅祭http://www.a-works.gr.jp/tabi/


ひろ
PR
2010/09/02 (Thu)
午前中、ヘアゴムを作ろうと慣れないのこぎりで枝を輪切りにしていたら。
左手人差し指第二関節部分に大ヒット。
いやあ、のこぎりの傷って痛いんですねえ。
いまだズキズキズキズキ。ズキドキ!
私ってヤツは。
びわ葉焼酎で消毒して、ケンゴマン直伝の水に溶いた麦飯石で蓋をして。
処置はバッチリだと思うけれど、イタイ!
左手人差し指第2関節の存在を常に感じております。
水仕事とかお風呂とか、おもいやられるじゃあないですか。
トホホ。


知っている人も多いかと思いますが、枇杷の葉っぱの焼酎漬けはとっても重宝するので、おすすめですよ。
枇杷の木があったら、大きめの葉っぱを何枚か頂いて来てください。
水で流しながら裏のケバケバをたわしで軽くこすったら干して、乾燥したらはさみでちょきちょきっと刻み、瓶につめてひたひたの35度のホワイトリカーに漬けるだけ。
茶色い色になったらもう使えます。
消毒はもちろん、火傷にも効くし、口内炎とか、私はものもらいもこれで治ります。
一家に一瓶びわ焼酎♫



2010/09/01 (Wed)
こないだ蜂の子食べてから
ハチが気になって調べてみたのですが。

皆さん
ハチとアリの関係について
知ってます?

アリは昆虫綱・ハチ目・スズメバチ上科・アリ科に属する昆虫

ハチは昆虫綱ハチ目(膜翅目)に分類される昆虫のうち、アリ(ハチ類ではあるが、多くの言語・文化概念上、生活様式の違い等から区別される)と呼ばれる分類群以外の総称
※Wikipedia参照

といった具合。

つまりハチとアリはいってみれば同じ昆虫なんですって
昔から形は似てるなぁって思ってたけど
そこまでとは知らなかった知らなかった。

そんなら珠には黄色と黒のアリもいたらいいのにね。おしゃれ!

ハチは羽のあるアリ
アリは羽のないハチ
羽アリは羽があるのにアリ?

そんなこんなで、今週末の4日(土曜日)
アリサンマーケットデーに出店します。
http://www.alishan-organics.com/Alishan2010_organics_jp/?m=20100904&cat=9

アリサンは
飯能は日高市(飯能市のお隣)巾着田のとこにある
オーガニック食品を扱ってるお店です。
カフェもあるので
あ〜ちょうどその日何しようか迷ってたわぁ〜
なんて方遊びに来てね〜

アリサンには通販では売られてない
ハネラレタお買い得品がたまに売られてます。
うちはゴマペースト狙ってます。


ぴろ



2010/08/30 (Mon)
先週の事
庭で休憩してたら、ふと蜂の巣が目に飛び込んで来た。
おっとハチさんそんなところに巣作っちゃ困りますゼイって
よく見てみると、なんかちっちゃいけどスズメバチ的なヤツだな〜
ってことで

ネットにて検索・・・・・キイロスズメバチとでました!

黄色っていいながら意外とオレンジっぽい色

巣が大きくなると近くを通過するだけでも
攻撃してくるとか
引っ越し好きとか書いてありました。

そんなわけで
家族会議。どーする?
「ビニールでくるんで枝切ろうよ」ひろ
「スズメバチは役所でも業者に頼めって言ってるから危険だよ」なほ
「わかった!下で煙りだして追っ払っちゃおう。その隙に・・」ひろ
「裸で巣に近づくのやめなよ!」なほ
「よく考えろよ!」友人K

そんなやりとりの後
半ば強引に
下で火を焚いて煙で燻す事にしました。

火を焚いてみると
熱気や煙にハチ達はどんどん逃げていくではありませんか!
全員の撤退を確認して
巣をついてた枝から切り離しに成功!!

穫った巣の場所に
その後
戻って来たハチたち。ごめんなさい
巣はもう穫っちゃいました。


穫った巣をよく見てみると
中には蜂の子達が蠢いてます。

これは最近気になってた
昆虫のタンパク質は動物のより豊富でピュアだって
友達の言葉
確認すべきだな。穫ったものはやっぱ食すべきだよねってことで

穴から蜂の子をほじくりだしてみたら
蜂の成長過程見本が出てきました。


ラピュタのロボットみたい。

そして
蜂の子

一匹は生で
あとはフライパンで煎って塩かけて
食しました。
味はピーナッツ?まあまあの味
見た目と先入観をないものとすれば食べれます。

みなさんもお試しあれ〜

追伸:
ハチの事はあまりわかりませんが
世の中には
いろんなハチがいます。
無下にハチダハチダと騒いで殺虫剤などかけませぬよう。
蜂の子も食べれないし。
日本ミツバチの攻撃性について↓
http://www.youtube.com/watch?v=IOXJlDKetG0/a>



ぴろ
2010/08/23 (Mon)
よく晴れた日曜日、入間のTOUNKY WOOD WORKSこだまカフェにて、草木染ワークショップをしました。
今回は15時からと18時からの2回です。
朝、飯能で刈って来たセイタカアワダチソウが、今日の染料です。
手ぬぐい2枚か、シルクの5本指靴下、どちらか選んでもらって染めます。

ひととおりの説明のあと、みなさんおもいおもいの場所で絞ってもらいます。
親子で参加して下さいました。お母さんも見学中。
かわいこちゃん揃いの4人組。ひろくんもうれしそう(笑)

今回昼の写真しかないのですが、第2部にはかわいいトイプードル連れの女性お二人と、仲良し新婚さんご夫婦が参加してくださいました。
絞りをやってもらうと、みなさんの性格でまくりなんです。
じっくりじっくり考えながらやる人。イメージとともに手がどんどん動く人。
ひたすらひとつの絞りを繰り返す人。迷いまくりの人。
私はものづくりをしている割に、とても不器用な人間なので、こんなときにはそれが良かったな。と思えます。
草木染めを始めた頃、自分が苦労したことを思い出したりしつつ、作業は進みます。

絞りの出来上がったものを鍋に投入。
煮ている間、おしゃべりしたり、お茶を飲んだりして過ごし、いよいよ媒染の時間です。

2種類の媒染液で、2色にしてもらいました。
いよいよ一番楽しい時間。
洗って、絞りを解いてもらいます。
じゃじゃじゃーん。
みんな違ってみんないい♫
この瞬間、みなさんいい笑顔でした。
こちらもとってもうれしい時です。
私たちが普段家で作業をしている時も、この時間は今でもワクワクな時間です。

第2部が終わる頃には外も真っ暗になり、なんとなく乾くのを待ちながらゆっくりお話させてもらいました。
そうしてこだまカフェのお二人、ゆみちゃんとタケに串焼きとやきそばをごちそうになって、お店のお向かいさんのおみやげのアップルパイまで頂いて、帰って来たのは真夜中でした。

私たちもカフェでのワークショップは初めて、こだまカフェにとってもワークショップ第一弾。
今回もまた、とってもいい経験をさせて頂きました。
参加してくださったみなさん、和気あいあいとやらせてもらって、とっても楽しかったです。
どうもありがとうございました。
ゆみちゃん、タケ、ありがとう。
今回の反省点は次回に生かします!
杢(看板犬)のさんぽへのからみっぷり、かなり笑かしてもらいました。

夜のこだまカフェのテラス、とっても気持ちよくておすすめです。
http://tounkywoodworks.com/cafe.html
夏の夜のこの今だけの独特の雰囲気、好きだなぁ。

さんぽもおつかれさま♪





カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
はおにろなほ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/02/21
職業:
つくりもの
自己紹介:
埼玉県飯能市→岡山県高梁市。
原発事故の翌日から始まった、自主的避難生活。
たくさんの人につながって、ながれついた先は岡山県。
どうしようもない思いに、お腹のそこから声をあげて泣いた日もありました。
そんな中で出会ったあたらしい仲間たち、そばにいてくれた見慣れたおとなやこどもたち。
わたしたちのたいせつなこと、たいせつなもの。
もういちど、深くかみしめざるをえなかった。
今やっと、あたらしいお家で仕事を始めることができました。
ちょっと山の中の、こじんまりとしたすてきなお家です。
助けてくれた多くの人たち、どうもありがとう。
もし、移住を考えている人がいたなら、どうか私たちを頼ってください。
はおにろは、ここ岡山で再出発です。
さあ、ぼっけえいいもの、作るぞ。





最新CM
[01/27 koji]
[05/29 はおにろ ひろ]
[05/29 koji]
[04/16 はおにろ なほ]
[04/16 寛子]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]