はおにろ の 日々 はおにろ の 日々 日常 忍者ブログ
岡山県高梁市の山の中。 ちいさな一軒家での4人と1匹の暮らし。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/13 (Mon)
昨日の事
いつものように水汲みに
名栗の山に行って来た。

相変わらず美味しい水
いつもありがとう。

とその帰り道

ふと橋の下を見ると

何やら吊るされてる獣。
猟師のおじさんが捕った鹿を捌いてるところに遭遇

そういうの興味あります!!僕!!

すぐに車を止めて
近くに行って「見ててもいいですかっ?」って聞いて見物。

近づくとムワッとした匂い
滴る血
無造作に置かれた肉の塊、内蔵、皮や頭

何でも三匹も穫れたみたいで
僕が行ってから丸々一頭の解体を見れた
足をつり上げて足から頭に向かって皮を剥いでいく
途中内蔵を取り出す時
鹿の体から湯気が出た。
本当にちょっと前まで
生きてたんだって感じる。

なんやかんやと観察してるうちに
手際良く作業も進み
おじさん達も一段落

最後には
兄ちゃんコレもってけばと
背中の肉
脇腹の肉
腎臓(おじさん達はタマって言ってた)
チンチンとタマタマ
一頭のあばら全部
それと
僕が角が欲しいって言ったら
なんだか決まっちゃった角付きの頭

本当は皮とかも持って帰ってみたかったけど
こんなには
処理できる自信も無くてやめました。

肉は多すぎるので
帰りがけに寄ることになっていた友人そうやとゆきちゃん宅で
ちょうど来る事になってた畑一ファミリーと一緒に
急遽、鹿肉パーリー&鍋

美味しく頂きました。
かなりのチンミと思われるタマは
白子って感じで結構うまかった
チンチンは堅くて堅くて噛み切れない感じ
腎臓はレバーの様

自分で絞めたりはしてないけど
その暖かい生々しさに触れてから食べる肉はやっぱり違うと思う。


そして今日
もらって来た頭の
解体をやってみた。

雨の降る河原で
鹿と向き合って
皮をはぎ肉をそぎました。

今日は鹿さんの舌を食べてみました。
ものすごく美味しかったです。
ありがとう。

きっと肉を食べるって
こうやって命と対峙して
初めて得られるものなんだな〜

明日は残りのあばらを薫製にしよっと


ひろあき



PR
2010/10/15 (Fri)
ひろあきさんがCOP!0にあわせて企画されたおむすび村に行くため、愛知県に旅立って1週間。
昨日から荷物を送ることでやりとりしていたら、今朝、これから上関(山口県)に向かいますとのメール。
訳は後で書きますが、私の思いもひろあきさんに託しました。
そうして午後、今度は電話がかかってきまして、高速道路で車が壊れちゃったよ。とのこと。
ありゃりゃりゃー。
とりあえず無事を確認し、事故にならなくて良かったねなんて言いながらも、お互いに頭に浮かぶのはお金いくらかかるんだろう…ってことですよ。
それにこれから田ノ浦を目指す道中、仲間とひろあきはどうなるんだろ?さんぽ(犬)付きだし。
心配してもこちらにできることもなく、ひろあきだから絶対になんとかするはず、と電話を待つ私。
結局困ったときのJAFさんに来てもらって、近くの日産へ。
見てもらうと見積もり4万円で、部品取り寄せで一週間はかかるとのこと。
もうこの際お金がかかるのは仕方ない!
そして同乗していた仲間とやその友人、一足先に現地入りした友達にも助けられ、なんとかかんとかなったようです。
さっきの電話では、友人が迎えに来てくれるのを待っていると言っていました。
ああよかった。


知っている人も知らない人もいるかと思いますが、山口県上関では原子力発電所の建設を巡って中国電力と地元住民がせめぎあっています。

みんな、少しだけ考えてみてください。
私たちは電気を使っているから、原発には反対できない?
使っているからこそ、言いたい!

原発の寿命は40〜60年位だと言われています。
寿命を迎えた原子力発電所、どうなると思いますか。
大量の放射線を帯びたごみ。です。
40年から60年後と言ったら、まだ子供達の時代です。
その短い期間のためだけに、今までせっかく残ってきた美しい海をこわすのはやっぱり間違っているように思います。
上関は、世界初。埋め立てて原発を建てます。
地震のある地域です。
電力会社は周辺の漁業関係者に膨大なお金をふりまきました。
それでも受け取らなかった人達は、20年以上同じ事を言い続けています。
美しい海を売りたくはない。

電気は足りているんです。
中国電力は今夏、原発全停止で過ごしたらしいし。
ほかに方法が無い?
日本には地熱発電が向いていると言われています。
アイスランドに地熱発電の機械を輸出しているのは日本です。
CO2削減?
ウランを掘り出して運んだり、放射性物質を運搬したり、それを処理するのに一体どれだけのエネルギーを使うんだろう。
オール電化はクリーンエネルギーなの?

私もつい最近までそういう「むずかしいこと」考えないで知らないで生きてきました。
東京タワーにのぼった時。そこから見える景色のなかにあるものぜーんぶ人間が作ったんだな、ああすごいなって思いました。
だけれど、そうじゃない場所も私たちにはやっぱり必要だと思う。
自然の残る場所だからこそ、職がないんだ過疎化が深刻なんだっていう話によくなるけれど、建った原発の時代が終わったとき、もう漁業をする場所は残っていません。
温排水によって生態系も変化します。
薄まるから安心とされている放射能は、魚や海藻に蓄積します。
美しい海が、見た目だけにならないように。
おいしい魚が好きだ!食べたい!
昆布なんか毎日食べているし。

おつきあいありがとう。
せっかく生物多様性会議が行われているのだし、今晩魚でも焼きながら、すこーし考えてみてください。
いろんな人間がいるんだからしょうがない。
じゃなくて、いろんな生き物がいるんだから。
ね?

http://www.janjanblog.com/archives/19336









2010/09/25 (Sat)
最近は
真鶴と鴨川に
行って来まして
最後の夏休み気分を満喫してきました。

やっぱり海が好きだな~

今日は鴨川からの帰り道の実家で
一休み。
昼前にお出かけの母親を
車で駅まで送ってあげた後
台風の後なら
流木があるんじゃないかと
船橋の茜浜って所に行ってみた。

着いて駐車場から
流木ポイント(RP)に行くのに
橋を渡るんだけど

そこを流れる川の色が
なんだか薄い緑の乳白色って感じの色で
なんだろって思ったけど
大して綺麗な川ではないから
台風の後だけらね~って
流し気味に
海のほうへ

そして海を見てびっくり
海は光を浴びて
エメラルドグリーンに輝いてる!
えっ?あれっ?
一瞬綺麗って思うんだけど
いやいや、これは怪しげな色。
写真わかりづらいなぁ~




結構沖のほうまで色が変わってて
でも確実に沖で色が違う
この川を中心に
広がってる感じだった。

海を見てたおじさんと話してみると
こんな海は初めて見たっていうし
今日の海は変ですね~って
話しかけられたりして
みんな不思議に思ってる。

何かに汚染されちゃってるのか
ただ工事かなんかの土砂が流れたのか
原因はわからない

でも思い切って飛び込んじゃうって
気分にはサラサラなれないし
なんだか硫黄みたいな臭いしてるし

すっきりしない変な気分。

でも、今日の空は
ものすごく澄んでる感じで綺麗だった!!
台風一過。地球家族。

またなんかわかったら日記書きます。

いろいろと汚染をしていく現在では
今日みたいな海を見て
好い事がいまいち想像できないってことが悲しいことだなぁ

いつまでも
美味しい魚が食べていたい。
綺麗な空気に包まれたい。
迷いなく海に飛び込みたい。


ぴろ

2010/09/07 (Tue)
今日は秩父のとある湖に
流木を拾いに行って来た。

実はおとといもいったんだけど
行くのが遅くてあまり拾えなくて
やり直し的行動。

ところが、長瀞で用事あってそれを終わらせてから
目的地に向かうと
おとといと同じような時間・・・学習力なし!
でも少しは早くついたんですよ。う〜〜ん苦しい弁解だ・・

ともあれ
最近きたばかりだから
大体の見当もついてるし
ちょっと新しい場所探そうと車を走らせてると
下に見える川にリュウボクボクありました。
しかも降りて行けるとこもあ〜る。ステキ!

早速、車を置いて2、3分坂道を降りると
川がなんといっても美しく澄んで
車も滅多に通らないから、静寂。
サンポも大喜びで、犬駆け回っておりました。

そんでもって流木はというと
これまたいい感じのものがございましたよ。
気持ちいいし、いいものあるしなんて素敵な時間

なんて浸ってると
学習力の無い僕のせいで
夕暮れ早い!!!
なんとか20本くらい拾って
ロープでくくって
でも、車までもってあがるのは
ちょっとばかし大変
流木持っての坂道が結構きつい!!

汗だくでゼーゼーいいながら
持ってあがったら辺りは暗くなってたとさ。


そんな流木拾いの最初に
踏み出した足の下
ちらっと目にはいったのは

きれいに白骨化した
頭蓋骨
最初、タヌキかと思ったけど
帰って来て調べてみたら
キツネかハクビシンのような生き物っぽい
大事に持って帰って来たから
家に飾ります。

そんな流木拾いの帰り道
車を走らせてすぐに
二匹のタヌキに遭遇
ちっちゃいから子供だと思うけど
車がきたのに全然逃げなくて
車とめてみてたら、むしろ近寄って来て
車のにおいかいだりして
かっかわいい。

その後も壁のぼろうとしても
のぼれないしなんだかホノボノしてんな〜
最終的にはあきらめて
土手を降りて行きました。

相変わらずの珍道中だったけど

気持ちのいいとこだったから
近いうちにまた行こ〜ッと
今度こそ早めに行って
最後は水浴びしてから帰ってきたいです。

今回拾った流木は
今週末にあるBe-Inもしくは旅祭で使います。
時間のある人は
見に来てね!!

Be-INhttp://be-in-tokyo.net/
旅祭http://www.a-works.gr.jp/tabi/


ひろ
2010/09/02 (Thu)
午前中、ヘアゴムを作ろうと慣れないのこぎりで枝を輪切りにしていたら。
左手人差し指第二関節部分に大ヒット。
いやあ、のこぎりの傷って痛いんですねえ。
いまだズキズキズキズキ。ズキドキ!
私ってヤツは。
びわ葉焼酎で消毒して、ケンゴマン直伝の水に溶いた麦飯石で蓋をして。
処置はバッチリだと思うけれど、イタイ!
左手人差し指第2関節の存在を常に感じております。
水仕事とかお風呂とか、おもいやられるじゃあないですか。
トホホ。


知っている人も多いかと思いますが、枇杷の葉っぱの焼酎漬けはとっても重宝するので、おすすめですよ。
枇杷の木があったら、大きめの葉っぱを何枚か頂いて来てください。
水で流しながら裏のケバケバをたわしで軽くこすったら干して、乾燥したらはさみでちょきちょきっと刻み、瓶につめてひたひたの35度のホワイトリカーに漬けるだけ。
茶色い色になったらもう使えます。
消毒はもちろん、火傷にも効くし、口内炎とか、私はものもらいもこれで治ります。
一家に一瓶びわ焼酎♫



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
はおにろなほ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/02/21
職業:
つくりもの
自己紹介:
埼玉県飯能市→岡山県高梁市。
原発事故の翌日から始まった、自主的避難生活。
たくさんの人につながって、ながれついた先は岡山県。
どうしようもない思いに、お腹のそこから声をあげて泣いた日もありました。
そんな中で出会ったあたらしい仲間たち、そばにいてくれた見慣れたおとなやこどもたち。
わたしたちのたいせつなこと、たいせつなもの。
もういちど、深くかみしめざるをえなかった。
今やっと、あたらしいお家で仕事を始めることができました。
ちょっと山の中の、こじんまりとしたすてきなお家です。
助けてくれた多くの人たち、どうもありがとう。
もし、移住を考えている人がいたなら、どうか私たちを頼ってください。
はおにろは、ここ岡山で再出発です。
さあ、ぼっけえいいもの、作るぞ。





最新CM
[01/27 koji]
[05/29 はおにろ ひろ]
[05/29 koji]
[04/16 はおにろ なほ]
[04/16 寛子]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]