はおにろ の 日々 はおにろ の 日々 未選択 忍者ブログ
岡山県高梁市の山の中。 ちいさな一軒家での4人と1匹の暮らし。
[1]  [2
2024/04/23 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/01/28 (Fri)
日本全国のあなたへ


19歳、20歳の僕達5人は、
上関原発予定地の
工事一時停止と、
埋め立て工事再検討を求めて、

只今山口県庁前で、
ご飯を一切食べない
ハンガーストライキをしています。


皆さんのお陰で一週間、
無事に意思表示
出来ています。


全国から
沢山の応援メッセージや
カイロや衣服。


凄く力になります。

ありがとうございます!!



そして当初、
マスコミには10日程
ハンガーストライキを続けると答えました。


もちろん
僕達の中で必要ならば、
10日以上ハンストを続けるという話にはなっています。


大丈夫だと言いつつも、
僕達のアクションは
確実に命を
削っています。


こうまでして
メッセージを送っている山口県知事。


だけじゃなく、
やっぱり日本に住む
「電気をつかう」
全国のあなた達への
メッセージなんです。


これからの日本を
つくっていく
僕達の世代や、
これから産まれてくる
次の世代へ本当に
大切な事を伝えたい。


大切な海を
埋め立てる事、


僕達を生かして
くれている地球が、
助けを求めている
ように感じてます。


じゃあ僕達に
何が出来るだろう??


国の方針を
変えること??


国とは僕達1人1人なんじゃないの??


全て任せて
見て見ぬ振りで良いの??


今からで良いので
一緒に考えませんか??


まずは
電気の事、
原子力発電所の事、


原発を造る際に分断する
賛成と反対の対立。


その争いによって
出来た発電所の電気の
ほとんどが、

大阪や東京等の
都市部に送られる事。


発電にあたって出る
核のゴミ(死の灰やプルトニウム)
の処理方法がいまだ
確立されていない事。


原子力発電所の
寿命は約40年程、
その解体も
確立されていない。


そしてなにより
広島・長崎原爆のように、
放射能が出るという事。


先ずはあなた自身で
調べ感じて下さい。


そしてその事を
自分自身の中で解釈し、
知識にして下さい。


それが僕達の
お願いです。


一緒に考えよう。
本当にお願いします。

hungry boysより
愛を込めて



僕達のブログ
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations

Ustream映像
http://www.ustream.tv/channel/hungryboys


元一級配管技能士
平井憲夫さんの著書
http://blog.7gwalk.org/?eid=1261937



    
PR
2011/01/22 (Sat)
5人の新成人達がハンガーストライキを行っている。
いまどき、ハンガーストライキ?等と笑ってほしくない。

わたしたち自身、この上関原発の問題を知ってから、いろいろな人とこのことについて話をしました。
自分がゆらいでしまう瞬間が、その間に何度もありました。
立ちはだかるものは、過疎と雇用問題。無関心。などなど。
だけれど、ものごとが大人特有の複雑さの中にあるとき、帰るべきは子供のこころ。
そして、大人として考えるべきは、子供の未来。
日本は地震大国。
天災が人の手に負えないことを、日本人は良く知っていると思います。
そこにまた新しく、4,50年しか使えない、放射性物質を大量に帯びることになる建物が建つことには、やっぱり賛成できない。
もう55基も抱えているんです。
その廃棄物の行き場も無く、安全な解体方法さえ模索中ならば、この世代のエネルギーの為に、子供や孫にそれを押し付けるわけにはいかないでしょう?

水力にも太陽光にも風力にもそれぞれに問題があることは分かっています。
地熱はどうなんだろう?
わたしももっと知りたいです。
電気を使っているからこそ、いろいろ言っていいと思うのです。
電力会社は選べないんですから!



BLOGからどうして私たちがハンガーストライキするのか
***************************************************************************************************************
原子力発電所が作られ、稼動する事によってうまれる放射性廃棄物や、海や大気中に蓄積されていく放射線を僕等の世代や、
僕等の子供達に残して欲しくないという想いからこの行動を決起しました。

放射性廃棄物は何千年もの間、放射能を出し続けますが、その処理方法はまだ確立されていません。
そして、原子力発電所は40年ほどしか稼動出来ず、建物自体が放射性物質になっていくため、廃炉になった後の安全な解体方法も見つかっていません。

そんな中、新たに山口県上関町で原子力発電所の建設計画が進んでいます。
稼動する過程で出る放射性廃棄物の処理方法や、廃炉になった後の解体方法がないまま、新たに原子力発電所を作る事は問題をこれから生きる若い世代に先送りする行為です。

僕達は、誰一人上関町の住民ではありません。しかし、原子力発電所の問題は、けして上関町だけの問題ではなく全国の問題です。

少しでも、この事を多くの人に知ってもらい、そして山口県上関町田ノ浦の埋め立て許可を出した山口県知事に今上関で起きている事実と思いを伝えていきたいです。


このハンガーストライキは、全国の方達に注目されて初めて意味を持ちます。
皆さんの力が必要です。
もしも、この想いに賛同されましたら、この文章をなるべく多くの方達に発信して下さい。

そして少しでも時間のある方、山口県庁と、原発誘致を進める中国電力へ電話、FAXなんでも良いです。このハンガーストライキについて問い合わせして下さい。

もちろん、僕達と一緒にハンガーストライキをしてくれる仲間も年齢性別問わず大歓迎です。

繰り返しますが、この行動には皆さんの力が必要です。
僕達は、この想いを伝えるためなら限界まで体を張ります。
どうかご協力お願い致します。


山口県庁
TEL083-933-2570
FAX083-933-2599

中国電力
TEL082-241-0211
FAX082-523-6185

祝島HP
http://www.iwaishima.jp/

上関原発を建てさせない
祝島島民の会 ホームページ
http://shimabito.net/

虹のカヤック隊
http://ameblo.jp/nijinokayaker/

スナメリチャンネル
http://www.youtube.com/user/hakunamatataTJ

***************************************************************************************************************





2010/10/17 (Sun)
今日
田ノ浦を出ました。
昨日今日と
中電の人達は
作業をしようとしてましたが
みんなで人垣をつくって
守りました
ネットや本でみるのとは
現地ではやっぱり違いました。
本当にいい体験ができたと思う。
今度は祝島にもいきたいですねぇ

それと
僕らは引き上げてしまいましたが
明日、月曜日から水曜日まで
何かしらの動きがあるかもという事です
台船と陸上と両方で動きがあった場合
どうしても、人数が必要そうです。

Twitterやらで
呼びかけてもらえたら嬉しいです

もし長くいれる人がいればそれが一番いいですが、
日帰りでもOKです
ただ砂浜では
基本自炊。水場もありません。あるのは美しい自然と
工事中の現場、頼もしいカヤック隊
それと祝島の人達の笑顔です。
長期いれる人は
祝島で働く事もできそうです
カヤック隊に相談してください

今まさに
みんなの力が必要な時だと思います

よろしくお願いします

以上、ひろあきさんからの伝言です。

それから、現地にいけなくても、できることがあります。

地元住民や全国の多くの声を無視して埋め立てを強引に進めないようみなさんの声を届けてください! よろしくお願い致します!

中国電力
TEL 082-241-0211  FAX 082-523-6185

中国電力 上関原発準備事務所
0820-62-1111

山口県知事への提言
TEL 083- 933-2570 /FAX 083- 933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
はおにろなほ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/02/21
職業:
つくりもの
自己紹介:
埼玉県飯能市→岡山県高梁市。
原発事故の翌日から始まった、自主的避難生活。
たくさんの人につながって、ながれついた先は岡山県。
どうしようもない思いに、お腹のそこから声をあげて泣いた日もありました。
そんな中で出会ったあたらしい仲間たち、そばにいてくれた見慣れたおとなやこどもたち。
わたしたちのたいせつなこと、たいせつなもの。
もういちど、深くかみしめざるをえなかった。
今やっと、あたらしいお家で仕事を始めることができました。
ちょっと山の中の、こじんまりとしたすてきなお家です。
助けてくれた多くの人たち、どうもありがとう。
もし、移住を考えている人がいたなら、どうか私たちを頼ってください。
はおにろは、ここ岡山で再出発です。
さあ、ぼっけえいいもの、作るぞ。





最新CM
[01/27 koji]
[05/29 はおにろ ひろ]
[05/29 koji]
[04/16 はおにろ なほ]
[04/16 寛子]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]