はおにろ の 日々 はおにろ の 日々 忍者ブログ
岡山県高梁市の山の中。 ちいさな一軒家での4人と1匹の暮らし。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
2024/12/04 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/23 (Mon)
夜行バスに乗って京都に行ってきました。

友達が開いた(ココ一週間くらい前に営業許可をとりました)お店
本人曰く、赤提灯な店『村屋』の内装に流木木で
四次元トンネルを作って欲しいとの依頼を受けての出張でした。

今回は流木は向こう任せで拾ってもらって
僕は行って組むだけ
楽なようで、流木に選択の余地がないのがフア〜ン

朝6:30早くの到着
もちろん店の正確な場所は知らなかったけど
聞いてた場所〜西部講堂の一本西側の鞠小路通り沿い東京ラーメンの三件南〜
を歩いていると
一際異彩を放つ怪しげなお店
京都ながらの町家の二階は
マネキンの足から植物がはえ
お祭りモード全開
一目でわかるお店
「絶対ココだ!!」って思えますよ。

作業は全部で三日間の予定

一日目は慣れない環境の中
汗だくで作業するもはかどらない
最終的には、流木にシロアリ発見!
それも一番最初に取り付けたお気に入り・・・・・
そんなこんなで不完全燃焼で終了〜

聞いてはいたが、夜ともなれば
飲むの大好きな人集まれってなお店なので
ノメヤノメヤで盛り上がって
お外は白々っていうより太陽キラギラまで飲み明かすって毎日
そんなお店はまだ始まったばかりで
メニューも探り中だけど
食べ物の最高値が400円と泡盛はジョッキで水割り300円
焼酎は店主こだわりの美味しいものばかり
僕の見たとこ客単価1000円未満の赤提灯!安いね
そんな店近くにあったら
ふらっと行っちゃうよね

さてさて
二日目は
朝まで起きてたけど、暑くて起きちゃうので
10時くらいからは作業を始められちゃう感じ
まずはシロアリ駆除からスタート
昨日かけたアースダニマットの効果もあってか
振ったらぼとぼと落ちてたシロアリはポトポトくらいに
台所洗剤を水に溶いたのを木に染み込ませて
乾かしてみたらいい感じ!!
木を取り直して、この日はいい感じに作業が進んで
大枠は完成!!やったね

夜は
そこのお店の装飾担当のノブ〜昼間はカレー屋さんを村屋でやってるよ〜
とアクリルの鏡を天井に取り付ける作業をすることに
もちろん夕方からは飲んでますけど
そのままじゃ大きいからってことで一枚割ってみたら

店に鳴り響く銃声ってぐらい音デカイッす
だもんで〜西部講堂までチャリでいって
壁に向かっておりゃーおりゃーって踏んで割ってパーーンの繰り返し

帰りは不安定な後部座席の僕は
交番前の最終コーナーで落馬。。。。
案の定でてきた警察に心配されながら
最終的には上半身裸のノブは服をきなさいと注意まで受けたけど
回収完了!

この破片を
天井に打つ作業がタイへ〜ん
流木は張り巡らされてるし
上向きだから首痛いしで体ぷるぷる
ノブはその夜、嫌な夢を見たとの事です。

三日目は
悪夢にうなされたノブは寝坊
僕は暑さにうなされて起きたので作業開始!

細かい部分を仕上げて
なんとか終了!!

  

なんだかんだと楽しい毎日で
結構いいのができた気がする。

皆様も
京都に行った際は
村屋に行こう!!
安く飲めるし、楽しい人にいっぱい会えますよ〜

今回、京都で感じたのは
漫画みたいな日常がいっぱいあるなぁ〜ってこと
そんな風に生きてたら
飽きないよねこの人生。

まじめにふざけて生きていく事を再確認して
心に強く刻み込んだのでした。


京都でお世話になったシャコちゃん、みなみちゃんそして皆さん
ありがとう

また遊びにいくぞ〜!!
そのときはよろしくね〜〜〜!!!


ピロ
PR
2010/08/20 (Fri)
はい、告知が毎度ぎりぎりですみません。
来る22日の日曜日。
日頃お世話になっています、埼玉県は入間市、TOUNKY WOOD WORKS のこだまカフェさんにて、ワークショップやります。
http://tounkywoodworks.com/event.html
申し込み、今日までになっていますが、まだ空きがあるようなので、
興味のある方はぜひぜひお問い合わせしてください。

今回はセイタカアワダチソウで、染めようと思っています。
よく、ぶたくさと間違われて嫌われているセイタカアワダチソウですが、
煮だして入浴剤として使うと、毒出しの効果があるとされています。
色はグリーン系とイエロー系。
そうそう草木染めって、何色って言葉でいうのがとてもむつかしい!
日本語にはたくさん色をあらわす言い方があるので、本当はこれっていうのがあるのかもしれません。
http://www.colordic.org/w/

ああ、夏休みも後半ですね。
わたしは宿題をためるタイプだったので、このくらいになるとなんとなーく胸の片隅に重たいものを抱えながら過ごしていました。
つくつくぼうしの鳴き声を聞くと、なんだかセンチメンタルな気分になるのは、そのせいもあるかもしれません。




2010/08/15 (Sun)
65年目の終戦記念日。
あと数年もすれば、実際の戦争を知るじいちゃんばあちゃんが、いなくなるといわれている。
私たちは、戦争を知らない世代。
戦争を知らない世代が増えていくならば、それはとてもいいことに思える。
だけど、人間は思ったよりずっとおばかだ。
忘れてしまえば、繰り返すんだから。
亡くなったうちのおばあちゃんは言った。
私が生きている限りはもう戦争はしないでほしいと。
それじゃあ残される私たちは?
私はとても複雑だった。

おばあちゃんが何度もする話のなかに、自慢の市松さんみたいな髪の毛のお話があった。
小さい頃、おばあちゃんはまっすぐで真っ黒な髪の毛をよく、市松人形みたいな髪の毛やねぇ、とほめられたそうな。大きくなったら日本髪を結うのが楽しみね、と。
でもおばあちゃんの娘時代は、戦争だった。
些細な幸せが奪われるのが戦争。

想像するしかないけれど、空襲警報におびえる日々など絶対に送りたくない。
敵や味方を誰かに決められるなんて、絶対にごめんだ。
わたしに自分の子はいないけれど、友達の子供達をバンザイなどといって、人殺しにいかせるなんて考えたくもない。
お国のために…といいながら、どれだけの人達がただただ生きて帰って欲しいという言葉をのみこんだのか。

今の日本に戦争なんてありえないと思ってしまうけれど、この時代を第2次大戦前の日本に似ていると言っている人もいる。
教育基本法とか憲法9条とか、アンテナをはっていないとそれは知らないうちにどんどん変わっていく。
そして、ここではないどこかでは、今日もまた戦争が行われている。


最近友達に教わったのだけれど、9月21日は平和の日。

Peace One Day →イギリス人映画監督ジェレミー・ギレーが、すべての国で毎年1日だけ停戦し、暴力や敵対行動を止めるよう呼びかけた世界規模のキャンペーン。
1999年に活動を始めたギレーは、国連にこれを提唱。
そして2001年、国連は「世界平和へ大きな意義がある」として、満場一致で決議した。
アンジェリーナ・ジョリーやジョニー・リー・ミラーといった有名人が支持を示しているほか、プーマ、コカ・コーラ、エコベールといった企業も協賛している。さらに活動の輪は、UNICEF(国連児童基金)やWHO(世界保健機関)にも広がり、「平和の日」に戦禍の国・アフガニスタンでポリオの集団予防接種が実施されることとなった。
http://link.brightcove.com/services/player/bcpid20791065001?bctid=33331326001

http://www.youtube.com/watch?v=2FmEIP46B-E

たった一日だけ、世界中から戦争をなくす。
人類は進歩したはずなのに、まだこの段階なのです。
アリスの誕生日じゃない日おめでとうみたいに、いつかそれがひっくり返る日がくるんだろうか。
なんて思う、終戦記念日の今日です。



9月11日、明治公園にいます。
出店もまだまだ募集中。
詳しくはこちら。
http://be-in-tokyo.net/









2010/08/11 (Wed)
久しぶりに、2週間ぶりくらいかな、ひろあきさんが家に帰ってきました。
夏の間はイベントが多いので、流木のデコレーションの仕事も多くなります。
この2週間は、FUJI ROCK → SUMMER SONICと続けざまでしたから、結構ハードだったと思います。
まず暑いし、こういう仕事の間はすっかり仕出し弁当生活だし、普段のごはんとはかけはなれた食生活になるので、本当にごくろうさまって感じなのです。

FUJI ROCKでは出店もさせてもらったので、友人の染織ユニットnacoのしほちゃんと娘のあすわと何日か一緒にうちで過ごしたあと、先乗りしたひろあきとしほちゃんの旦那あき、デコレーション隊長の響、竹細工のなおきと現地で合流しました。
今回もデコはすばらしい出来でした。

     

STONED CIRCLEという場所は、一番奥のステージからまだ奥にある場所なのですが、
ドラムサークルというものが行われています。
ファシリテーターと呼ばれる指揮者のもと、そこに集まった大勢が一丸となって様々な太鼓や鳴りもので参加します。
今年は去年よりたくさんの人が集まり、大にぎわいでした。
出店もしていたのでライブはほとんど見ていないのですが、今回観たこの人達、とってもよかったなぁ。
MORIARTY→■■■

さて、そのままサマーソニックへと向かった男性陣とはお別れして、しほちゃんとあすわと私とさんぽはお家に帰ってきました。
いつもこの時期、さんぽと私のお留守番率はグンとあがるわけですが、この時期おんぼろな我が家には毎年、些細な事件が頻発します。
今回はスズメバチだった!
しほちゃんがいてくれてよかった。
唯一の2階の部屋で、2人に寝てもらっていたのだけど、その日夕方窓を閉めにいくと!
うわぁあ!スズメバチがたくさん電気の根元にたかってる!
なにしろ網戸がないので、虫ははいりたい放題なんだけど。
壁も天井も真っ白な部屋で、その部分だけが黒いからなのか、前にも巣を作りかけられたことがあったのだけど。そのときは2匹だった。
今回は数が…数えてみれば8匹はいらっしゃっていて。
ど、どうするよわたし。
とりあえずそのあと行く予定になっていた頼れるのぶちゃんの家に電話。
蚊取り線香たいてみれば?の一言に救われ、だって本当になんにも思いつかなかったから。
3巻の蚊取り線香に願いを込めて火を灯し、出て行けるだけの窓を開け、のぶちゃんのところへ。
ケンゴマンも、俺がハチだったらそんなに煙いところよりも外にいくらでも快適な場所があると思ってあきらめるよ。等と言ってはげましてくれました。
しかもその日見せてもらった飯能広報に、ハチ退治に防御服を市から貸し出しますよ、って言う記事。なんてタイムリー。
これがあればいけるかも(何が?)、なんて思ってしまいましたよ。
ところがどっこい。ただしスズメバチは業者に頼んでください。だって。
ハチが気になるからと夜も更けた頃、眠たい目のしほちゃんに無理言って帰って来ると。
蚊取り線香消えてるのあるじゃん!
スズメバチ君達、寝てるじゃん!
そんなわけで、再び蚊取り線香をたいて翌日早朝には2匹まで減っていたので、これを繰り返し、無事全員いなくなりましたとさ。
2階の窓は、しばらく開け放せません。
そんな夏の日々。
しほちゃんとあすわが帰ったあとは、さながら孫と娘を送り出した祖母の様な気分でした。







2010/07/14 (Wed)
前から、自分のiphone用にケースを作って使っていたひろあきさんですが、注文をもらったのをきっかけに商品化してみました。

藍と草木染めの布です。
カメラのとこ、はとめです。
これでばっちり。
iphone を使っていることを意外がられる彼ですが、このケースによって違和感は多少、緩和されているのでは?
って、ちゃんと使いこなしてますよ。
私は毎度毎度、ほっぺで通話終了してしまいますが。
ちなみに私の携帯はドコモmovaの5年ものです。

さて、日頃原付で出かけていろんなものを背負って帰ってくるひろあきさんですが。
今回は、ちょっとすてきなお花屋さんと化して帰ってきました。
   
担いでいるのは、染料用のヒメジョオンです。
ヒメジオンだと思っていたら、姫女菀ヒメジョオンなんだって。
ハルジオンは春紫菀ハルジオンであっているらしいです。
自分の姿を写真で見て、「どうりでみんな俺を見る訳だ」と言っていましたが、以前、葛の蔓を体中にまきつけて帰って来た日も。
その時の方が相当みんな見ていたと思います。

そして、どうしてもさんぽを原付に乗せたいらしい。

これ捕まりませんかね。
今のところは、私が止めています。
だってそれひろあきさん座席に乗れてないし。
でもね、さんぽのお母さんのポチは、バイクに乗れるんです。
行くよ、っていうとバイクに飛び乗り、2人乗りのまんなかにちゃんとおさまっています。
あれかわいいんだよな。
だから気持ちは分かるけれど、さんぽはぽちより大きいし、カブはフュージョンより小さいんですよ!
なんの違反になるのか分かりませんが、もうちょっといい方法があるまでは、我慢してもらいましょう。


カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
はおにろなほ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/02/21
職業:
つくりもの
自己紹介:
埼玉県飯能市→岡山県高梁市。
原発事故の翌日から始まった、自主的避難生活。
たくさんの人につながって、ながれついた先は岡山県。
どうしようもない思いに、お腹のそこから声をあげて泣いた日もありました。
そんな中で出会ったあたらしい仲間たち、そばにいてくれた見慣れたおとなやこどもたち。
わたしたちのたいせつなこと、たいせつなもの。
もういちど、深くかみしめざるをえなかった。
今やっと、あたらしいお家で仕事を始めることができました。
ちょっと山の中の、こじんまりとしたすてきなお家です。
助けてくれた多くの人たち、どうもありがとう。
もし、移住を考えている人がいたなら、どうか私たちを頼ってください。
はおにろは、ここ岡山で再出発です。
さあ、ぼっけえいいもの、作るぞ。





最新CM
[01/27 koji]
[05/29 はおにろ ひろ]
[05/29 koji]
[04/16 はおにろ なほ]
[04/16 寛子]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]